法人向けのネットワーク・データセンター・ソリューションサービスならQT PRO by QTnet

株式会社QTnetは九州で30年以上の実績を持つ九州電力グループの通信事業者です。

お電話でのお問合せ

092-981-7577

平日9:00~17:50

凶悪化するサイバー攻撃に、わが社は、どう立ち向かう?凶悪化するサイバー攻撃に、わが社は、どう立ち向かう?

あなたの会社のサイバーセキュリティは大丈夫ですか?

凶悪化するサイバー犯罪

企業医療機関などを標的とした
マルウェアやランサムウェアによる
サイバー攻撃多発し、
多大な被害が発生しています。

警察庁の公表資料によると、2021年度下期は前年同時期比較で
約4倍のランサムウェア感染が報告されています。

でも自社の対策で十分だろうか?何をどこまでやらなければいけないのか?コストが高いのでは?サイバー被害のリスクを減らすためには?人材不足で保守まで手が回らない!自社の対策で十分だろうか?何をどこまでやらなければいけないのか?コストが高いのでは?サイバー被害のリスクを減らすためには?人材不足で保守まで手が回らない!
大丈夫!
QTPROにまるっとおまかせください。
対策

日々変化し、巧妙化するサイバー攻撃を100%防ぐことは難しいため、例え侵入されたとしても複数の対策で漏洩を防ぐ「多層防御」が必要です。

多層防御の図
1

入口対策

不正なアクセスを遮断!

外部からの不正アクセスを検知し、入口段階で発見可能な攻撃を防ぎます。

社内ネットワークへのウイルス侵入防御

QT PRO マネージメントセキュリティ(クラウド型UTM)

WEBサイトを不正アクセスやDDoS攻撃から守る

Scutum(クラウド型WAF)

2

内部対策

社内のIT資産をマルウェアから守る!

サイバー攻撃が自社のネットワーク内に侵入するのをいち早く検出し、被害を未然に食い止めます。

社内ネットワークの脆弱性を知る

QT PRO プラットフォーム診断サービス

マルウェア(ウイルス、ランサムウェア)からサーバー、端末を守る

CylancePROTECT® マネージドサービス(クラウド型EPP)

従業員に不審なメールを開かせない

QT PRO 標的型メール訓練サービス

従業員のセキュリティ意識、リテラシーの向上

QT PRO セキュリティ研修サービス

3

出口対策

万が一不正に侵入されても、情報流出を阻止!

内部犯行による流出、社内ネットワークから有害サイトへの通信をブロックし、情報漏洩を防ぎます。

社内ネットワークから外部への不正通信を検知、防御

QT PRO マネージメントセキュリティ(クラウド型UTM)

WEBサイトからインターネットの世界への不正通信を検知、遮断

Scutum(クラウド型WAF)

結局どれが必要なの?

大丈夫!

QT PROなら、あらゆる角度からお客さまに最適なサイバーセキュリティ対策をご提案します!

STEP1
コンサルティング
STEP2
研修
STEP3
サイバー攻撃対策
STEP4
監視・運用・管理

サイバー攻撃が怖いと思ったあなたにサイバー攻撃が怖いと思ったあなたに

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

092-981-7577

平日9:00~17:50