1. TOP
  2. よくある質問
  3. QT PRO データセンターサービス

QT PRO データセンターサービス

Q

データセンター内の見学はできますか?

A

ご見学をご希望される場合は、こちらにお問合せください

Q

ラックサイズを教えてもらえますか?

A

サービスの種類によってご利用いただけるラックサイズが異なります。
詳しくはデータセンターのデータセンターサービスページをご覧ください

Q

データセンターはどこにあるのですか?

A

災害が少なく、空路、陸路からもアクセスに便利な福岡都市部に位置しております。
セキュリティ上、詳細な住所は公表しておりません。

Q

震災が起きても運用は可能ですか?

A

当社の設備は阪神淡路大震災クラス(震度7クラス)の地震に対しても運用可能な強固なファシリティを備えています。
ビル免震構造や、高圧2系統受電、非常用発電装置、無停電電源装置による電源の安定供給などにより、地震、停電、落雷などの万一の災害にも安定した運用が可能です。

Q

バックアップテープ交換をお任せしたいのですが、可能ですか?

A

可能です(有償になります)。ジョブ実行やコマンド投入など、他の運用管理代行についても、柔軟に対応させていただきます。
詳しくはこちらよりお問合せください。

Q

契約はどうすればいいのですか?

A

当社の営業担当者がお客さまの元にお伺いし、打ち合わせの上、契約となります。詳細はお問合せください。

Q

津波や水害での設備被害の可能性はありませんか?

A

当社データセンターのサーバールームや電源設備は、建物の上階層に設置しており、万一の津波や洪水によりビル周辺が冠水しても影響を受けません。

Q

福岡市は海に面していますが、データセンター周辺は地震による液状化の心配はありませんか?

A

当社データセンターは海岸線から離れた場所に立地しており、建物が建っている場所は埋立地ではなく、固い地盤の上にありますので、液状化の心配はありません。

Q

主にどんな会社が利用していますか?

A

高いレベルのファシリティやセキュリティを必要とする地方自治体や、公的機関、金融機関などです。
その他にASPサービスやコンシューマ向けサービスを行っている会社が利用しています。