認証結果情報(DMARC レポート)を集計・可視化して解析し、
Webベースの分かり易いレポートを提供。
なりすましメール対策へとつなげることが可能です。
サービスの概要
「DMARC/25 Analyze」は、DMARC(ディーマーク)※1レポートを集計・可視化して分析するクラウドサービスで、自組織のメールアドレス(ドメイン)が不正利用されていないかを確認することができます。
不正利用が発見された場合、不正メールを受信する可能性のある顧客やビジネスパートナーに警告通知するなどによって被害を抑止できます。
- ※1 DMARC(Domain-based Message Authentication,Reporting and Conformance)とはSPF、DKIMといった既存の認証技術を利用して、偽称されたメールを受信側がどう扱うべきかの方針をドメインの管理者側が宣言するための仕組み
DMARC導入後の課題
DMARCの効果を最大限に発揮するためにはポリシーを「p=quarantine」(隔離)または「p=reject」(拒否)という設定を行う必要があります。
そのためには、DMARCレポートを分析し、分析結果に応じて適切な対応を行うことが重要です。しかし、DMARCレポートの分析には、以下のような課題があります。
【課題】
- DMARCレポートは膨大なデータを含んでおり、専門知識が必要なため、正確な分析が困難。
- DMARCレポートはXML形式で提供されるため、内容を直接読み取るのが難しく、手作業での分析作業には大きな負担がかかる。
「DMARC/25 Analyze」はDMARCレポートを集計・分析し、Webベースの分かり易いダッシュボードで可視化することで、これらの課題を解決します。
特長・選ばれる理由
- なりすましメールの発生状況を把握
なりすましメールの流通状況を把握でき、取引先への注意喚起のアナウンス、不正利用通報、DMARCポリシー強化につながります。
- 自社内の非正規メールサーバが浮き彫りに
非正規メールサーバの一覧がわかり、把握していないメールサーバが見つかります。
- 自組織で管理しているドメインから送信される
メール到達性の向上「SPF/DKIMの設定不備」、「未把握のサブドメイン」などを検出する事が可能です。
これらの改善することで、メール到達率を向上させることが可能です。
DMARC/25 Analyze のしくみ

DMARC/25 Analyze では、認証結果の整理・活用に特化した「Standardプラン」と、DMARCだけでなく、なりすまし対策を強化したいお客さま向けの「Professionalプラン」をご用意しております。
提供機能 | 補足 | Standard | Professional |
---|---|---|---|
想定シーン | お客さまの利用例 | フィードバック情報の整理 | メール環境の改善なりすまし対策強化 |
お客さまの送信規模 | 〜100万通/月 | 〜制限無し | |
データ集計期間 | 検索・集計対象の期間 | 6ヵ月間 | 3年間 |
各種データ取得 | 専用メールアドレス払い出し | ◯ | ◯ |
XML アップロード | ◯ | ◯ | |
複数アカウントによる管理 | メンバー管理(20 ID) | ー | ◯ |
ドメイングループ管理 | ー | ◯ | |
2段階認証 | パスワード以外の認証方法 | ◯ | ◯ |
ダウンロード 機能 |
1ページごと | ◯ | ◯ |
一括(最大10,000ページ) | ー | ◯ | |
コンサルティング | 導入コンサルティング※ | ◯ | ◯ |
診断コンサルティング※ | ー | ◯ | |
トレーニング | 技術解説・分析方法※ | ー | ◯ |
テクニカル サポート |
操作方法・トラブルサポート | ◯ | ◯ |
ダッシュボード | ドメイン・ホスト別分析 DMARC 円グラフ |
◯ | ◯ |
UI カスタマイズ | 分析内容のカスタマイズや追加表示 | ◯ | ◯ |
レポート アラート |
週次サマリーのレポート | ー | ◯ |
サインイン通知 | ◯ | ◯ | |
閾値超えアラート | ー | ◯ | |
なりすまし通報 | なりすまし通報※ | ー | ◯ |
その他分析 | DKIM/SPF/DMARC 認証結果分析 レポート一覧・レポート詳細表示 |
◯ | ◯ |
レポーター別/エンベロープToドメイン 送信グループ分析 / 処理結果分析 |
ー | ◯ | |
ポリシーシミュレーター | ー | ◯ | |
SPF ドメイン/DKIM 分析 | ー | ◯ | |
SPF最適化 | SPF マネジメント機能※ | ー | ◯ |
失敗レポート 分析 |
フォレンジック・類似ドメイン調査※ | ー | ◯ |
BIMI技術 サービス |
BIMI 技術サービス※ | ー | ◯ |
左右にスクロールできます
- ※別途オプションのご契約が必要です。
利用規約
DMARC/25 Analyzeのご契約の際は、以下の「利用規約」をご確認ください。
よくあるご質問
導入に際して必要なものを教えてください。
ドメインのDNSにDMARCレコードを設定すれば導入が可能です。
SPFレコードが未設定の場合も、DKIMが未設定の場合も、DMARCの導入は可能です。
まだ設定されていない場合は、導入コンサルテーションをご利用いただけます。
既存のメールサーバーやシステムに影響はありますか?
既存のシステムには全く手を加えず、簡単なDNS設定のみでご利用いただけます。
メール送受信に影響を及ぼすことはありません。
また、Microsoft365やG Suiteなどのクラウドサービスをご利用の場合も簡単に導入が可能です。
無料体験は可能ですか?
トライアル版をご用意しております。
1ヶ月間無料でDMARCレポートをモニタリングすることが出来ます。
ご希望の際は当社までお問合せください。