QT PRO 標的型メール訓練サービス
QT PRO 標的型メール訓練サービスとは

疑似の標的型攻撃メールを社員のみなさまに送信することでセキュリティ意識を向上させる、体験型のセキュリティ教育サービスです。
こんなことにお悩みの方に

自社のセキュリティ課題やその対策がわからない、従業員のセキュリティ意識を向上させるにはどうしたらいいのかなどお悩みはありませんか?
QT PRO 標的型メール訓練サービスが解決します!
実際に自分のPCで訓練メールを受信することで、メール本文に含まれるURLや添付ファイルなどに 注意を払うことを意識づけることができます。
メール訓練を経験しておくことで、有事の際の対応力も身につけていただけます。

メール訓練を実施後、部署や役職ごとに開封率などの詳細な報告書を作成いたします。
当社のセキュリティサービス担当者による報告会も実施いたしますので、 企業のセキュリティ課題を浮き彫りにすることで、会社全体の危機管理意識を 高める事にもつなげていただけます。

QT PRO 標的型メール訓練サービスが選ばれる理由
- 1回目と2回目の訓練結果を比較。繰り返し訓練を行うことで従業員の意識が向上
- 全社、部署別、役職別などで集計して数値化。弱点や傾向を把握
- 訓練結果をもとに詳細な報告会を実施。最新の事例や攻撃の特徴、傾向も提示
- 九州密着のサービス展開で、柔軟なプラン設定(ベーシック・プレミア)が可能
QT PRO 標的型メール訓練サービスイメージ

QT PRO標的型メール訓練の内容
訓練メールサンプル

項目 | 詳細 |
---|---|
①差出人 | お客さま指定の差出人メールアドレス |
②宛先 | 訓練対象者のメールアドレス |
③件名 | お客さまが指定した件名 |
④添付ファイル | お客さま指定のファイル名 添付ファイル(開封時画面)は、弊社で準備したサンプルもしくは、お客さま作成のファイルを利用。(形式はWord、Excel*、Zip*など) |
⑤本文 | お客さま指定の本文を記載。 (約30種類の弊社作成メール本文サンプルを事前にご提供) 弊社で準備した本文内容もしくは、お客さま指定の本文内容を記載することが可能。 メール本文に偽装URLの記載が可能。URLクリック時には、開封時画面や偽ログイン画面*が表示される。 |
*プレミアプランのみ
利用規約
QT PRO 標的型メール訓練サービス のご契約の際は、以下の「利用規約」をご確認ください。
お問合せ
詳しくは、お気軽にお問合せください
中小企業から大企業の皆様まで、貴社の状況にあわせた最適なサービスをご提案さしあげます。
サービスの詳細や料金など、お気軽にお問合せください。