QT PRO マネージドVPN
低コストなインターネットVPNサービスを簡単構築。
インターネットVPNで企業ネットワークを革新!
IIJのSMFサービスを利用したインターネットVPNサービスの提供を開始。
ブロードバンド回線を利用してコスト削減と回線の大容量化を実現します。
QT PRO マネージドVPNとは
2003年2月にIIJが発表した世界初(特許第3774433)のネットワークオペレーションシステム「SMF」を機能拡張したものが、「QT PRO マネージドVPN」サービスです。
IIJが独自に開発した「SEILシリーズ」をネットワークに繋げるだけで、様々な機能が即座にご利用いただけます。
QT PRO マネージドVPNの3つの特徴
ネットワーク部分にインターネット回線を利用することで、通信コストの大幅な削減を実現します。
また、ネットワーク構築時も各拠点で機器を接続するだけで、専門知識は不要です。そのため、設定作業のための各拠点への専門技術者(エンジニア)の派遣が不要となるため、現地設定コストを削減できます。
従来の企業ネットワークの運用には個別の監視システムの構築や、高額な監視サービスのご契約の他、ネットワーク管理者に多くの負担がかかっていましたが、QT PRO マネージドVPNによって従来のネットワーク管理システムは不要となります。
QT PRO マネージドVPNではネットワークの状態を常に監視し、異常があった場合はネットワーク管理者にメールで通知します。
また、お客さまごとに専用のネットワーク管理画面をご用意しますので、ネットワーク機器の状況をお客さまご自身で管理・確認する事ができます。さらに予備のVPN機器(スタンバイ機)を準備していただくと、障害時は機器を取替えるだけで復旧することが可能となります。従来の保守契約等は不要となり、保守にかかっていたコストを大幅に削減できます。
QT PRO マネージドVPNの通信回線にQTnetの光ブロードバンドサービス「BBIQ」をご利用いただくことで、各拠点からブロードバンドでインターネットに直接接続できる環境を構築できます。これにより、帯域を効率的にご利用いただけますので、データのやりとりもスムーズに行えます。
九州三菱自動車販売株式会社 さまネットワークセキュリティ
提案のPoint!
- コスト削減とパフォーマンス向上、信頼性の向上という相反する要望に応えるため『SMFsxサービス』によるインターネットVPNを導入。
- 拠点により求められるレベルと利用可能な回線が異なるため、各々に合わせて適材適所な回線を選択。
- QT PRO VLANから信頼性を落とさないために各拠点の回線は完全冗長。
- 併せてファイアウォールとしてPaloAltoを導入し、インターネットのパフォーマンスとセキュリティを向上。
- 九州三菱自動車販売株式会社 さまの事例詳細を見る
株式会社ストーンマーケット さまネットワーク
- 業種
- 卸売・小売・運輸・倉庫
- 従業員規模
- 300~999人
- 課題
-
トラブルの大半を自身の手で解決できるネットワークであること
回線や機器の冗長化によって安心できるシステムにすること - 導入商品
- キーワード
- ネットワーク | クラウド
提案のPoint!
- システムごとに2箇所のデータセンターを利用し、異なるキャリアによる冗長構成にて構築。
- インターネット接続用ルーター兼ファイアウォールとしても利用可能なSEILルーターを使用。
- 九州域外の店舗も回線マネージメントにて窓口一本化を実現。
- 回線障害時においても、もう片方のデータセンター経由での通信接続が可能となるネットワーク設計。
- 株式会社ストーンマーケット さまの事例詳細を見る
利用規約
サービスの利用規約は、以下の「利用規約」をご確認ください。
お問合せ
詳しくは、お気軽にお問合せください
中小企業から大企業の皆様まで、貴社の状況にあわせた最適なサービスをご提案さしあげます。
サービスの詳細や料金など、お気軽にお問合せください。