QT PRO クラウドダイレクト タイプE
お客さまとクラウドサービス事業者間を閉域網で結び高品質でセキュアな通信環境を実現!
近年、BCP対策や運用コスト削減を目的にクラウドサービスを利用する企業が増加しています。それに伴い、お客さまとクラウドサービス事業者間の通信回線に対する品質への要求も高くなっています。QT PRO クラウドダイレクト タイプEはクラウドサービス事業者へ冗長化した閉域網で接続することでお客さまにセキュアで安定した高信頼の接続環境を提供します。
こんなお悩みありませんか?
- 回線障害などでクラウド上のデータにアクセスできないと困る。
- オンプレミスでの構築に比べ、セキュリティが不安。
- 業務用途に合った通信回線を選択したい。
QT PRO が解決します。
- QT PRO クラウドダイレクト タイプEの提供範囲であるお客さま閉域網からクラウドサービス事業者までの通信区間は、異ルートの冗長構成をとっているため、信頼性の高い通信回線サービスとなっております。
- QTnetサービスオペレーションセンター(SOC)にて専門スタッフが24時間365日の保守・運用を行っており、万が一の障害時にも万全の体制で迅速に対応します。
- クラウドサービス事業者への接続は、インターネットを経由しない閉域網で構築します。
このため外部からの影響を受けることがなく安心してご利用いただけます。
- 豊富な接続帯域メニューをご用意しており、帯域確保型(10Mbps〜1Gbps)やベストエフォート型(100Mbps)の中からお客さまのご利用用途に応じて選択が可能です。
ご利用イメージ
お客さま環境と大手パブリッククラウドを、セキュアかつ安定した高品質ネットワークで接続します。

QT PRO クラウドダイレクト タイプEの特長
- インターネットを経由しないセキュアな通信回線で接続します。
- 通信回線は信頼性が高い異ルートの冗長構成を採用しています。
- お客さまのご利用状況にあわせ、帯域確保型(10Mbps〜1Gbps)やベストエフォート型(100Mbps)など豊富な接続帯域メニューから選択が可能です。
- QTnetサービスオペレーションセンター(SOC)にて専門スタッフが24時間365日の保守・運用を行っており、万が一の障害時にも万全の体制で迅速に対応します。
従来の接続(IPsecVPN)とQT PRO クラウドダイレクト タイプEによる接続の違い

接続帯域メニュー
方式 | 帯域 |
---|---|
帯域確保型 | 10Mbps〜50Mbps (10Mbps毎) |
100Mbps〜500Mbps (100Mbps毎) |
|
1Gbps〜 (QTnet営業担当へご相談下さい) |
|
ベストエフォート型 | 100Mbps |
ご提供価格について
本サービスの価格やお見積りについては、QTnet営業担当(法人営業部)092-981-7577 までお問合せください。
※Microsoft Azure は、米国 Microsoft Corporation およびその関連会社の商標です。
Amazon Web Services、AWS、アマゾン ウェブ サービス米国および/またはその他の諸国における、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
OracleおよびJavaは、オラクルおよびその関連会社の登録商標です。その他の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Google Cloud Platformは、Google LLC の商標または登録商標です。
また、本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
利用規約
QT PRO クラウドダイレクト タイプE のご契約の際は、以下の「利用規約」をご確認ください。
お問合せ
詳しくは、お気軽にお問合せください
中小企業から大企業の皆様まで、貴社の状況にあわせた最適なサービスをご提案さしあげます。
サービスの詳細や料金など、お気軽にお問合せください。