お知らせ
JANOG51 Meeting in Fujiyoshida
〔2023年1月25日(水)~1月27日(金)〕に出展します
2023年1月25日
株式会社QTnet
この度、Japan Network Operators' Group(略称:JANOG)が主催する「JANOG51 Meeting in Fujiyoshida」にプラチナスポンサーとして出展いたします。
「JANOG51 Meeting in Fujiyoshida」は、現地+オンラインのハイブリッドで開催され、ネットワークのオペレーターや設計者のみならず多種多様な職種の方が集い、議論する場です。
Day1の講演プログラム「地域IXは地域活性化の切り札か?」および「eSports時代のISPを考える」に、当社グループ企業である株式会社戦国の代表取締役 西田 圭(にしだ けい)氏が登壇します。
また、展示会場では「福岡第3データセンタ―のバーチャル見学ツアー」を体感いただけるブースを出展します。
当イベントでは、当社データセンターサービスをはじめ、IX事業者への接続サービスQT PRO インターコネクト、QT PROインターネットアクセスなどをご紹介いたします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
記
イベント名称 | JANOG51 Meeting in Fujiyoshida |
---|---|
会 期 | 2023年1月25日(水)~1月27日(金) |
開催形式 |
|
参加費 | 無料 |
主 催 | 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ |
ホスト | 株式会社ウインテックコミュニケーションズ |
申込方法 | 事前登録制 |
講演プログラム | ①地域IXは地域活性化の切り札か? ②eSports時代のISPを考える |
講演内容 | ①デジタル田園都市国家構想における地域分散の概要と、これまで行われてきた実証実験について紹介し、地域分散を達成するためには何が必要か、それが本当に切り札足り得るのかを議論します。さらに、技術者・運用者の立場から、どのような環境であれば地域で働くことを考えられるのかについて、会場を交えて意見交換を行います。 ②通信環境の向上のためにできることは何か、どういった形でeSportsの協会やチームと連携できるか
といったテーマについて、ISPとして考えていきます。 |
講演日時 | ①2023年1月25日(水) 16:45~17:30 ②2023年1月25日(水) 17:45~19:00 |
講演者 | 株式会社戦国 代表取締役 西田 圭(にしだ けい) 氏 |
協賛種別 | プラチナスポンサー |
以 上