お知らせ
JANOG48 Meeting in OGAKI
(2021年7月14日(水)~7月16日(金))に出展します
2021年6月29日
株式会社QTnet
この度、JApan Network Operators' Group(略称:JANOG)が主催する「JANOG48 Meeting in OGAKI」に出展いたします。
「JANOG48 Meeting in OGAKI」は、オンラインとオフラインで同時に開催され、ネットワークのオペレーターや運用者のみならず多種多様な職種の方が様々な議題でオープンに議論が展開されます。
QTnetは、プログラムにおいてIXに関する最新事情を講演するほか、展示会場では「福岡第3データセンタ―のバーチャル見学ツアー」なども実施します。
当イベントでは、弊社データセンターサービスをはじめ、IX事業者への接続サービスQT PRO インターコネクト、7月提供開始のQT PROインターネットアクセス新プランをご紹介させていただきます。
※IX事業者サービス設備は当社福岡第3データセンター(QD3)に設置
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
記
イベント名称 | JANOG48 Meeting in OGAKI |
---|---|
会 期 | 2021年7月14日(水)~7月16日(金) |
開催形式 | 現地開催(会場:ソフトピアジャパン) オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
主 催 | JApan Network Operators' Group(略称:JANOG) |
ホスト | 株式会社ミライコミュニケーションネットワーク |
申込方法 | 事前登録制 https://www.janog.gr.jp/meeting/janog48/registration/ |
講演プログラム | IXの現状と新たなる展開‐サステナブルなIXを目指して‐ |
講演内容 | コロナ禍によるインターネットトラフィックの急増を受け、効率的なトラフィック交換の必要性がますます高まっており、地域IX(IXの分散化)への期待も高まっています。本講演では、地域IXを構築している3名の発表者の経験と知見に基づき、地域IXを継続的に運用していくために必要な事項について共有し、地域IXを含めて日本のインターネットの構造のあり方について議論します。 https://www.janog.gr.jp/meeting/janog48/program-day1/ |
講演日時 | 2021年7月14日(水) 17:00~18:00 |
講演者 | 株式会社QTnet 西田 圭 日本ネットワークイネイブラー株式会社 石田 慶樹氏 株式会社グローバルネットコア 金子 康行氏 ケーブルテレビ株式会社 日里 友幸氏 |
以 上