1. TOP
  2. 導入事例
  3. 株式会社ジャパンファーム さま

株式会社ジャパンファーム さま

業界のパイオニアが挑戦する
ネットワークサービスを利用したさらなる効率化とは。

導入の背景

高度な技術で高品質・安定供給を実現するジャパンファーム

2023年7月に設立54周年を迎えるジャパンファームは、日本有数の大規模畜産・食品会社であり、南九州の地に、総面積約460万㎡の敷地を擁しています。

同社のチキン事業における年間生産処理羽数は6,000万羽を超え、また養豚事業における年間出荷頭数は21万頭を超える規模となっています。

挑戦するプロ意識で、畜産業のさらなる効率化へ

ジャパンファームでは、サステナビリティ重要課題のひとつである「生産効率の向上」において、さまざまな取り組みを行ってきました。その一環として、 ICTを活用した畜産業の効率化を推進していくにあたり、柔軟かつ拡張性のあるネットワーク基盤が必要であると判断し、QTnetが提供するQT PRO VLANサービスワイドを選定しました。

導入を決めた理由

各拠点の従業員が安心かつ快適につながる環境

ジャパンファームは鹿児島を中心に岩手・千葉などに工場を持ち、各拠点の従業員約1,800名が連携する、高セキュリティで快適な新ネットワーク基盤が必要になっていました。

そのためのネットワーク基盤として、QTnetの企業向けネットワークサービス「QT PRO VLANサービスワイド」を活用し、パブリッククラウド基盤へのセキュアな通信環境や、同社従業員が日本全国どこからでもリモートアクセスできる環境などを構築しました。
これにより、生産~処理~加工~販売という一貫体制「ジャパンファーム方式」を支える従業員のさらなる生産性向上を実現します。

サービス概要

セキュリティ強化したグループネットワークの最適化へ

           
               
  • 各拠点に設置されていた複数のルーターを本社に統合し、ネットワーク運用の負荷を軽減
  •            
  • クラウドUTMを導入し、インターネットセキュリティの管理を強化
  •            
  • リモートアクセスゲートウェイを活用し、パブリッククラウド基盤などへの柔軟な接続環境を構築
  •            

<ジャパンファーム ネットワーク基盤イメージ>
Before

ジャパンファーム ネットワーク基盤イメージ Before

After

ジャパンファーム ネットワーク基盤イメージ After

QT PRO VLANサービスワイドの「宅内ルーターレス機能」でネットワーク運用負荷を軽減し、
「トラフィックフリー機能」により、インターネットやパブリッククラウドへの帯域拡張を実現

導入後の評価

将来性に優れた提案で今後にも期待

サービス選定においては、パブリッククラウド基盤との親和性やネットワーク品質などの観点からQTnetを採用しました。効率的かつ持続可能なICT基盤が必要となっている中で、将来性に優れたご提案をいただきました。

今後、情報系サーバーのクラウド環境への移行およびスマート畜産に向けたIoT製品やサービスを導入し、グループ間連携がさらに活性化されることを期待しています。

導入サービス

株式会社ジャパンファーム さま

事業内容
チキンの生産から処理加工までの一貫生産および、加工食品の開発・製造・販売、種豚導入からの一貫生産、養鶏・養豚の委託生産、発酵肥料の製造・販売
所在地
〒899-7303 鹿児島県曽於郡大崎町益丸651
資本金
30億円
従業員数
1,843人(2023年3月時点)